2020.05.30 09:15リセットと再スタート緊急事態宣言が解除となった日。父が入院した。 前立腺肥大で服薬による経過観察を数年続けていたが、小康状態に油断をして通院をしないまま主治医が異動してしまい、薬もないままにステイホームによる運動不足やストレスなどから再び悪化して排尿困難となった。泌尿器科で応急処置されたものの、血尿と発熱で再度受診したところ、即日入院となったらしい。幸い、実家に弟がいてステイホーム期間だったので入院まで足に困らずに済んだ。自転車で通える距離に私も住んでおり、休みがたまたま連休だったので、実家に泊まりに行くことにした。思えば結婚してから実家に行くことは頻繁にあったけれど、泊まりに行くことはなかった。12年ぶりの実家は居心地がよかった。若い頃は窮屈で早く出て行きたかったけれど...
2020.05.28 07:14新たな局面へ思いの外前倒しで緊急事態宣言解除となった。4月の時点で健康診断の予約を5月28日に押さえていたけれど、6月に予約から取り直しになり、検査後の連休の予定はまるごと連休となった。健康診断もだ液だけで大方分かるようにはならんものかしら。。。(胃カメラが嫌な人)今週は夫のためのリハビリ週間と称して、4:30に起きて5:00から1時間朝のお散歩を始めた。最初はひとりでおもむろに始めてみた。いつもと違う道を歩くと色んな発見があった。翌日からふたりで漠然と方向だけ決めて街をパトロール。夫婦って向き合っちゃいけないって誰かが言ってたっけ。お家で過ごすうちに向き合う事が増えて、イライラすることも増えた気がする。めくるめく変わる景色の中で私たちは自ずと見たいものだけを選ん...
2020.05.23 11:08晴れた空にここ数日ずっと、どんよりとした曇り空とひんやりとした冷たい雨風に気持ちも落ち込み気味だったけれど、もったりとした雲が切れ始めて眩しいおひさまの光が見えてくると、こころまで明るく隅々まで温まるような気になった。住まう地域はまだ緊急事態宣言が解除されていないけれど、今日で市内感染者ゼロを10日目の更新となる。いよいよ来月には世の中がゆっくりと動き出す。動き出したらもう止まることはないだろう。今日の晴れ間みたいに一旦はウィルス感染の危険から開放されて、これからは距離と予防への意識だけが自身を守っていく事になる。眩しくて少しもわっと暑くなってきた昼下がりの道を、夫とは別々の時間に買い物しに出歩く。それだけでやたらと疲れた。ステイホームは私には休日に家にいるだけ...
2020.05.16 23:32緩めて絞ってベランダのハイビスカスが盛大に咲いては萎む。母の日用に買い足して少しの間我が家に居たときはにぎやかな花祭りだった。紫外線に反応するのか?日光なのか??多肉植物のカランコエは空知らぬ顔で咲きっぱなし。緩みっぱなし??ハイビスカスは忙しい。朝顔のように1日で店じまい。緩めては絞り込む。草花にも動物にもそれぞれの戦略がある。人間も緩めてばかりじゃ危なすぎる。絞ってばかりでも枯渇してしまう。見の周りや自分自身の体に少し疲れが見えてきた。発熱したり腫瘍がみつかったり腫れ物ができたり軽く痙攣したり。緩めては絞ってをバランス良く繰り返せたら。夏の陽射しは自宅退避で絞り込まれた今の人間を容赦なく攻撃するだろう。備えて外へ出よう。過信せず自愛しよう。バリのクタの街に旅行...
2020.05.08 15:16気づくということコロナがくれたテレワークとStayhome。5月末を待たずして徐々に開放感も見え、もしくは困窮し、経済活動が再開されはじめてる。誰一人として勝算はなく、たまたま生かされているだけ、という気がしてならないけれど。。。ウィルスにも、限界や弱点があるらしい。生きていれば様々な気づきがある。誰もがゲームチェンジャーになりうるのだ。気づいたことを残していこう。在宅ワークなら仕事のマニュアルを残しておこう。その中で必ず未来につながる気づきに出会えるはずだから。夫の在宅ワークもちょうど1ヶ月。月末まであと2週間ちょっと。穏やかなGWを過ごし、家事も程よく分担しつつ、私の中にはあぁまた元の暮らしになって家事と仕事のやりくりに体力の限界を感じるんだわ〜。。という切なさが...
2020.05.06 13:56対峙するとき対峙するとはにらみ合い対立すること。つまり競うように向かい合うこと。コロナと対峙する、今。ニンゲンは学ぶことで生き延びていく。人類と未知のウィルス。やっつけるという方法ではなく距離を置くというところで対峙という言葉が合う。対峙したその先には新しい景色がある。人類は今、学びの最中だ。どこか対岸の火事だった年明けの頃から、どうやら一筋縄では収まらないらしいと事態を深刻に捉え始め、花見に始まり卒業や入学、就業、新年度への動きをストップする決断が下されてから、その期限を迎えた。そしてある程度の見解を得て努力目標として新たに緊急事態宣言が延長されるに至った。日常生活を守る立場の職種として日々の仕事を通常営業として続けてきた。私が思うに変わったのは店や組織のスタン...