ベランダのハイビスカスが
盛大に咲いては萎む。
母の日用に買い足して
少しの間我が家に居たときは
にぎやかな花祭りだった。
紫外線に
反応するのか?
日光なのか??
多肉植物のカランコエは
空知らぬ顔で
咲きっぱなし。
緩みっぱなし??
ハイビスカスは
忙しい。
朝顔のように
1日で店じまい。
緩めては
絞り込む。
草花にも
動物にも
それぞれの
戦略がある。
人間も
緩めてばかりじゃ
危なすぎる。
絞ってばかりでも
枯渇してしまう。
見の周りや
自分自身の体に
少し疲れが見えてきた。
発熱したり
腫瘍がみつかったり
腫れ物ができたり
軽く痙攣したり。
緩めては
絞ってを
バランス良く
繰り返せたら。
夏の陽射しは
自宅退避で絞り込まれた
今の人間を
容赦なく攻撃するだろう。
備えて
外へ出よう。
過信せず
自愛しよう。
バリのクタの街に
旅行に行ったとき、
昼間に出歩く人は
観光客ばかりだった。
深夜になって
ようやく人が街に
繰り出していたらしい。
日本の夏も
夕暮れ時が最も
賑やかになるだろうか。
緩んだら
絞ろう
絞られたら
緩めよう。
陽射しに
目を細める朝に
少し戸惑いながら。
(画像はバラです
バラも盛大に咲いています)
0コメント