47回目の誕生日が過ぎた。
新型コロナの緊急事態宣言の最中、
心臓は止まることなく
誕生日の朝が来た。
緊張感は続くものの、
どこか心は穏やかで、
物事の本質が
あぶり出されてくるのが
不思議と面白いとさえ思えた。
さだまさしさんの
緊急事態宣言の歌から
朗読仲間が美声で
誕生日の歌を贈ってくれた。
インスタグラムで
繋がっている人と
誕生日が同じ!
ということがわかった。
こういう奇遇を
シンクロニシティ
というらしい。
繋がれる人とは
どんなことがあっても
繋がれる。
今。
世界中の誰もが
未経験のウィルスに
日々発見や試行錯誤を
繰り返している。
これって
凄いことだ。
空気が綺麗になって
戦争も中断されて
命を守ることに
誰もが夢中になれる。
昨日を生き抜いて、
私はひとつ歳を重ねた。
今日を生き抜いて、
また少しずつ
次の誕生日に近づいていく。
コロナを警戒する日々は、
世界の共通認識を
次々と生み出している。
パンデミック
クラスター
オーバーシュート
ロックダウン
予防のために
マスクをすること
石鹸で手を洗うこと
人との距離を保つこと
換気すること
清潔を保つこと
免疫を強化するために
睡眠を取ること
栄養を取ること
運動をすること
人との繋がりを保つこと
社会の機能を守るために
出社や登校を制限すること
外出を控えること
人との接触を避けること
受診を制限すること
自粛しながら
ウィルスと向き合い、
自覚症状や治療経過から
対処を暗中模索し
撲滅を願っている。
まだまだ
人類はウィルスを
把握しきれていない。
だからこそ
生き抜いて
日々学んで行かなくては
ならないのだ。
心も同じ。
夜、静かに本を
読み漁ることが出来た。
色んな本をかじりながら
読んでいたら、
今、必要と思われるコトバと
再会することができた。
自浄力。
感謝に満ち溢れた
誕生日にピッタリのコトバ。
感謝することは
浄化することと似てる。
日々、
色んな感情が
煙のように立ち込めるが、
今日だけは
自分をとことん大事にしよう!
って思って行動したら、
夜にこんなにも満ち足りた
静寂を得ることができた。
ありがたい。
しあわせ。
そんなキモチになり
心が整った。
私にとっての
浄化は、感謝だ。
命を繋げてくれた
祖先と両親に。
穏やかに暮らせる環境や
社会のしくみに。
私自身、
今は、福祉職員として
社会の貴重な資源になっている。
自分を守れなければ
他人も守れない。
生き抜くということは、
守ること。
本と向き合って
過去から現在へと
ギフトを受け取ることができた。
この
貴重な時間に。。。
Mahalo,nui!!
0コメント