瞑想サイクリング

3年前に
ママチャリを新調して
仕事で地元を走るようになってから、
目の前の川沿いや
江戸川の土手を走るのが
新たな楽しみとなった。

土手をひたすらに
ペダルを踏んで走るとき、
空を飛んでるような
心地よい浮遊感がある。

夫とミニベロ(小径自転車)で
少し遠乗りするようになったのは
最近のことだが、
ペースが夫より遅いので
おのずと独走する時間が出来、
日常の色んな事を
考えながら走るうちに。。

ペダルを踏んで
前に進むことだけに
意識が向いてくる。

ちょっとナーバスになる
言動があって
悲しくなって
涙がほろっと溢れたけれど、

追い抜くサイクリストや
道行くウォーキングの人に
挨拶され、
挨拶を返すうちに、
ペダルを踏むこと自体が
生きてる人生そのもので、
同じ道を往来することが
清々しく感じられた。
共にペダルを踏む仲間が
いるだけでシアワセ。

ペダルを踏むだけで
夫の案内で
45kmの距離を
移動する事ができた。


晴天の
風の少ない
お休みに。


絶好の
紅葉の
サイクリング日和に。


Mahalo,nui!!


SLOW DOWN LIFE

あらゆるものが加速する中で 敢えて減速して生きていく。 マイペースに。丁寧に。 不定期に綴る、 減速生活のススメ。

0コメント

  • 1000 / 1000