花とHawaii


1年間と
workshopで
レイメイキングを
学んだことは
私の人生を
より深みのあるものに
してくれました。


同じクラスで学んだ
仲間の3年目のコンペ。




しみじみと
その道のりを思う。
花と向き合い
自分と向き合うのは
宝物のひととき。


こんなに沢山の花が
一堂に会するなんて
贅沢すぎます。


一方で
Hawaiiから取り寄せた
プルメリアの状態が
とても繊細な状態で、
大切に触れさせて頂きました。


比較的強いのは
ランやリーフ。
菊のようなものも。


ダイナミックに
アーティストさんが
頭に飾ってくれました。


花の香りが漂って
花の感触を味わい
花の息づかいを感じて
命の力を頂きました。


イベント会場は
レイをメインとして
それを纏う
Hawaiiの島々のクイーンや
沢山のハラウや
ミュージシャンなどが
現地さながらに過ごして
とても開放的でした。


陽射しまで、
夏!!
Hawaii!!


レイの展示には
こまめに霧吹きをかける
スタッフの姿。


生きものである花が
枯れてしまわないうちにと
電車に乗りました。


ダイナミックな
髪飾り。
窓や鏡に映る姿に
少しおののきながらも
日本は自由の国だ!
平和な国だ!
と平然を装い
仄かに笑みをたたえて
目のあった子供にも
手を振ってみたりして。。


あ!
お花!
可愛い!!


という声が
そんな良い声だけが
耳に届きました。


帰宅して
しばし花と過ごす。
宅急便の人にも
髪飾りのまま対応する。


何とも自由で
幸せな1日。


こんな風に
花と過ごせる今を
昔の私は
想像もしてなかった。



明日は全身で
Hawaiiの景色を
表現してきます。


2018年4月21日
Mahalo,nui!!

SLOW DOWN LIFE

あらゆるものが加速する中で 敢えて減速して生きていく。 マイペースに。丁寧に。 不定期に綴る、 減速生活のススメ。

0コメント

  • 1000 / 1000