パッションと彩り

私の中の
かなりの部分を占めるもの。

パッション。
情熱!?
閃き?!
シャンパンの泡のように
シュワッとした衝動や
弾ける喜び。

新月の日に、
3度目のヘアドネーションをした。

髪を伸ばしていたお陰で、
美容院に通うことも
あまりなかったから、
ドネーション後のプランが
全く思い浮かばなかったけど、

何となく
ヘアカラーもいいなって
思うようになっていたので。。

新境地
開拓。

いや、
20年ぶりの
ヘアカラー。

担当のスタイリストさんは
ピンクに染めていた。
とても似合ってた。


こんな時代だし、
色を楽しんでも
良いと思いますよ!


白髪が増えてきたら、
ほんのりと
グリーンやパーブルも
楽しそう。


まぁ、それも
ほんの少しですけどね。


肩上で
ぎりぎりまとめ髪が
できる長さ。
おうちでは
カチューシャや
ヘアバンドを
楽しめる長さ。


ロングは
なかなか維持が大変だった。
歳とともに
髪質も衰えてくるから、
顔の周りを賑やかに
彩れる長さが新鮮で
維持もしやすい。


伸ばしたければ
また伸ばせばいい。
それも
その時の
パッションで決める。


決めたあとの
心地よさ。


決めたぞ〜!!
得意顔。


日々のなかに
かならず起きる
選択肢には、


パッション
重要だ。


彩りも
重要だ。



感性を
大切に。

SLOW DOWN LIFE

あらゆるものが加速する中で 敢えて減速して生きていく。 マイペースに。丁寧に。 不定期に綴る、 減速生活のススメ。

0コメント

  • 1000 / 1000