ご褒美

思いがけず
収入に
上乗せがあった。


訪問件数に応じて
加算があるので、
その累積だ。


毎日の訪問に
コストとか
儲けとかを
意識していないのだけど、


やはり
対価として
頂けるのは嬉しい。

ああ、
頑張ってたなぁ。
しみじみ思う。

思えば
ステイホームなんか
関係なかった。

エッセンシャルな
仕事かどうかも
疑問だったけど。。


悩みは解消しないし
煩わしいことが
増える気もするけれど。。。


とにかく
これは
ご褒美
なのである。


夫に伝えたら、
「あなたの頑張りへの評価
なんだから、好きに使いなよ」
と喜んでくれた。


胃カメラ検査を
受けた帰りに、
二人でご褒美ランチを
少し奮発した。


何に使おう。
想定外の寸志。
大事に使おう。


折しも防災の話題で
蓄電池を見つけたので
これはどうかな?
二人で検討した。


大停電は
経験したことがないが、
仮にそうなったとして、
我が家に必要な電力を
ミニマムにリストアップ。


蓄電池と
USBで稼働できる
扇風機やブランケット。
電化製品は
これで急場をしのぐ。
15000円程度で
新たに備えておくことにした。
(自宅避難の場合は
もう少し大掛かりな蓄電も
必要かとおもうけれど、
我が家は長期戦の場合は
自転車で疎開や調達の方針)


というところで、
寸志の残りは
近場への旅費と
絵本数冊と
備蓄のローリングストックに
使おうと思っている。


思いがけぬ収入ほど、
投資になればなぁ
って愛おしく思う。


頑張った、
ご褒美。


ありがとう、
また、
頑張るよ。















SLOW DOWN LIFE

あらゆるものが加速する中で 敢えて減速して生きていく。 マイペースに。丁寧に。 不定期に綴る、 減速生活のススメ。

0コメント

  • 1000 / 1000