南天のお花が
咲きました。
これが南天の実になるなんて
すごいなぁ。
難を転じる
南天。
最近
いい空気を纏ってる。
嫌なことが
あまりおきない。
起きたとしても
あとを引かない。
これってスゴイ。
ただひとつ
決意してることがある。
ご機嫌に
1日を過ごす
ということだ。
一話簡潔の
ドラマのように
訪問先の出来事に
立ち向かっていく。
お腹すっきりしましたね!
ごはん、美味しかったですね!
お風呂、あったまりましたね!
よかった。
よかった。
そう結果を言葉で
成果として伝えてるうちに
嫌なことが起きなくなった。
道すがら、
杖歩行の男性が
頭から倒れていて
すでに介抱されていた。
顔を切ったのか
出血もしていたようで。。
もしかしたら
利用者さんだったりするかも。。
と
何か手伝いますか?
と近寄って、
体位を変えるのを手伝ったり
転倒で破れてしまったレジ袋を
手持ちのレジ袋に入れたりして
救急隊の方からも
その場にいた皆に
皆さんありがとうございました!
と声をかけられた。
優しい空気が
そこにあった。
仕事帰り。
肋間神経痛の治療を
受けていると、
担当のスタッフに
職業を聞かれ、
訪問介護をしてると答えたら、
色々質問を受けた。
あなたみたいな
介護職の方、
初めてです。
え?
皆さん
たいていは
表情が暗いですから。
明るいんですね!
最近
訪問介護をしてると言うと、
物凄く驚かれたり
尊敬すると言われたり
することが増えた。
気付けば
色んな経験をしていて
その経験が私を強くしてた。
ご機嫌に過ごせるのも
その経験があるからなんだ。
やり甲斐ありますよ!
と
笑顔で答える自分がいた。
たいしたことは
出来ないけれど。。。
大好きな猫を
撫でるように、
優しい気持ちで
誰かを支える。
そんな風に働ける、
今の仕事で
良かったと思う。
明日も
これからも
ごきげんさん。
ごきげんさんが
世の中に
沢山いてくれますように。
Mahalo,nui!!
0コメント