生まれてきて、よかった。

夫と出会って
一緒に水上バスに乗ったとき、
今までの辛いことは
この人と会うためだったのだと
思ったことを思い出す。

もうすぐ、
46回目の誕生日。
両親に、ありがとうって
あした言おう。


さっき、
夫には伝えておきたいことがあると
あなたと居られてしあわせだと
伝えて当惑させたばかり。
あなたは?
と、眠そうな夫に無理やり
しあわせだと言わせた。

なんだかんだで
私はしあわせだな~って
今日は思ってたと話すと
あなたは強くなったんだね。
としみじみしていた。
先日の
迷惑な利用者(の家族)の件を
ちょうど面談で話したことを
気にしてくれていた。
色んな気持ちで心の中に
色んな物質が分泌されたけど、
一歩外に出たら煙のように分散して
思いを吐き出せる仲間もいたから
すっかり立ち直れたのだった。


人生、すでに折り返した。
いや、90まで生きていないだろう。
イチローさんは
「笑って死にたい」という願いを
自身の引退セレモニーで実現させて貰ったと
語っていた。

私は日々笑えてるので
願わくば・・・
「眠るように死にたい」かな。

ご飯食べて
眠くなって寝たら、
もう起きてこなかった、みたいな。。。

うっかり起きれなくなったら困るので
現世の荷物は少な目にして
身なりも小綺麗にして
毎日悔いなく生きていなくちゃね。
なかなかハードル高いけど^^


不足しているものは
正直なくて、
未来を心配することも少なくて、
大好きな猫や花に毎日のように会えて、
夫とも毎日顔をあわせられて、
両家の親も近くにいて、
幸せを互いに願う友人もいて、
なんとまあ、幸せなんだろう。。。


これからの事を思うなら、
私なりの観察力や視点を活かして
ある資源を有効利用して
誰かを驚かしたり
世の中をちょっとでも楽しくして行けたら
いいなあって思う。


OLを辞めた時、
出家したような気持だった。
それは今も変わらなくて
私に日々あるのはノルマではなく
受け入れる現実であったり気持ちであったりで
そこから学んで知恵をつけていけることを
有難く思っている。


経済に直接貢献はしていないけれど、
最終的には経済活性化につながってくれたなら。
それが私の願い。
元気なシニアが支えあいつつ
自分たちの役割と居場所を社会にもって
活発に質の高い生活を送っていくことが
この国を元気にすることにもつながるから。


40を過ぎると
人の知能は結晶化して
あるものから新たな価値を生み出したり
何らかの解決策を見出したりできるらしい。
それは私がこの業界に入って
最初に学んだことだった。


自分というものを
受け入れつつうまく生かして
世の中を良くしていけるように
どんどんなって行けるなら
歳をとるのも楽しいかもしれない。


結婚は
男女というよりは
人間として異質のものと
生活を共にするというところで
沢山の学びがある。
葛藤も衝突も面白いものだ。


そう。
面白いのだ。
歳をとるという事は。


そうこうするうちに
46になった。
白(しろ)に目が行きがちな
46の私です。


また、面白いことが
起きていくのでしょう。
どうぞ、今後とも、
お見知りおきのほど・・・!!


2019年4月24日

Mahalo,nui!!

















SLOW DOWN LIFE

あらゆるものが加速する中で 敢えて減速して生きていく。 マイペースに。丁寧に。 不定期に綴る、 減速生活のススメ。

0コメント

  • 1000 / 1000