台風一過


空前絶後の進路で
台風が去ったあとの
蒸し暑かった今日。
蝕まれ具合が激しいのは
16:00を過ぎたあたり。

西陽もまっすぐに
直撃するので
暑さと光の刺激に
目の奥から
悲鳴が聞こえました。

湿気と
暑さとで
血管が拡張して
拍動するたびに
ズキンズキン。

必死の思いで
何とか家路を辿り、
必要最低限をこなして
ソファーで一服。

バニラアイスは
意外と速効性がある。
氷菓にない
色んな良いものも
入っているらしい。

夫におかずを
買ってきてもらって
あるものを組み合わせて
適当な夕飯。

頭が痛いときって
お腹もそうだけど
歩くのも
動くのも
考えるのも
ツライ。

だけど
倒れちゃったら
後悔しそうだからと
最低限のことをした
自分はスゴいって
我ながら思った。

夜。
気仙沼のお母さんから
暑中見舞いのお礼の電話。

手術して
入院していたそうで、
近況を知らせてくれた。

あちこちの災害を見るたびに
被災したときに
助けられたことを思い出す
と話していた。

あの頃から
時と場所を変えて
あちこちで
想定外のことが
起きてしまってる。

そのたびに
何か出来ることはないのか?
って思うけれど、
きっとそれぞれに
出来ることをして
ご縁を大切にしていくことが
一番の基本なんだって
しみじみ思う。

寄る年月には
抗えないけれど、
退院して
帰宅して間もない
気仙沼のお母さんは、
梅ジャム、
送るからね!!
と、楽しそうだった。

民間療法ではあるが
帯状疱疹に効くという
お薬も作ったという。

震災がご縁で
今は健康的な食生活で
繋がっている。

互いを思いあって
生きていけるって
それだけで
張り合いになる。

暑さはまだまだ
つづくから。
暑さが災害となった
今だから。

明日は、
我が身。


ご自愛のほど。


2018年7月30日
Mahalo,nui!!


SLOW DOWN LIFE

あらゆるものが加速する中で 敢えて減速して生きていく。 マイペースに。丁寧に。 不定期に綴る、 減速生活のススメ。

0コメント

  • 1000 / 1000