ほっこりと
鍋料理で
暖まったところで
ピンポーン
と、お届け物。
夫の実家からの
お取り寄せギフト。
あまーい
イチゴでした。
全部は無理だから、
職場で食べなよ。
と、夫。
そうだね。
いいの?ありがとう❤
と、私。
禅問答では
うまいものは
こっそり食べろ
といいますが。。。
時にそれを
実感するけれど
やっぱり私は
やっぱり我が家は
うれしいことは
皆で分けあいたいし
嫌なことは
皆で少なくしたい。
地域の関わりも
困っていることがあれば
皆で助け合ったらいい
って思う。
議題に上がっていたことを
買い物の道すがらで
熱く語り合う。
こういうところで
価値観の合う人で
よかった。。
最近、
悶々としてた。
何のために?
誰のために?
自分のために?
助け合える
関係が希薄な
世の中になってるのは
それぞれのせい。
人は変えられないから
せめて自分達は
出来ることをしよう。
それだけ。
悶々としつつ。。
本屋で見かけた
エッセイに、
泣く
という文字について
考察があった。
人は、
海から陸に立ち上がって
常に泣いているんだ、と。
じーっと
泣
の文字を見ていたら
立って汗をかいてるようにも
見えてきた。
心の汗だね。
泣くことは。
泣きたいわけではないけれど
感じたことを
発露して共有できる
あなたがいてよかった。
イチゴ。
おいしいね。
2018年2月18日
Mahalo,nui!!
0コメント