私は
たとえひとりでも
行きたいところへ行く。
その道に
一緒に歩ける人が
いればシアワセ。
そんなスタンスが
40代も半ばになった今、
本来の姿なのだと
実感している。
むかしは
ひとりでいることが
不自然なのでは?
と気にして
わざわざ誰かと居てみたり
誰かといる空間が
好きだったりした。
でも今は、
ひとりで行ったの?
とか
ひとりで行くの?
とか聞かれる方に
違和感を感じてしまう。
かわいそう、
という人もいる。
なぜ??
せっかく生まれてきて
それぞれに
行きたいところが
あるはずなのに、
ひとりだから
止めておくなんて
勿体ない!!
今日のお休みは
まさに
そんな一日だった。
満開のチューリップに
会いに行きたくなった。
部屋の片付けをして
エンドレスの家事を
どこかで踏ん切りつけたところで
残り物で
お弁当を作って。。
自転車で駅へ向かい、
電車とバスで
チューリップに会う。
絶妙な
絶好のタイミング!!
空を見上げ
風を感じながら
ピクニックが、
またここでも実現!!
きっと今、
私の祖先たちが
喜んでる。
過去から未来へと
繋がっていく
命の流れのなかで、
現世を生きている
私たちにしか
わからないのが感覚。
温度とか
湿気とか
香りとか
味とか。。。
ここに来られて
よかった。。。!!
夕方は
歯医者で実家方面へ。
幼い頃から
あまり変わらない景色。
変わらないでいてくれることに
ホッとする。
父が外で近所の人と
話し込んでいた。
懐かしい話し相手のおばさま。
素敵な白髪になっていた。
こんな風に
近所の人と話ができてるなら
両親は大丈夫!!
母も明日には
電車に乗って久しぶりに
都内で友人と会うのだとか。
まだ、足腰も
衰えていないようだ。
電動自転車の
後輪のタイヤが
すり減ってツルツルに
なってるよ!
と、父に教えてもらった。
出掛けたあとは
当たり前だが
家に戻る。
最後になって
行きたいな、って
思う場所は
結局我が家である。
沢山動いて
心地よく眠りにつけたら
シアワセ。
2019年4月18日
Mahalo,nui!!
0コメント