香りのおまもり

脳内をリセットするのに
最近いちばん効果的だと
思うのが、香り。

イスラエル発の、
dead sea minerals。
lalineの香りに
毎晩癒されています。

ちょっとお高めなので、
ハンドクリームをお試しで
あちこちに塗ってマッサージ。
保湿というよりは
疲労回復に効果がありそう。

ショップカードには
裏に素敵なコトバが。
こういうのに、
弱いんです。。。

でも、
あなたに会えてよかった!
あなたを待ってた!!
って
思うような香りです。

気分転換で
疲労回復と
美肌対策が
できるってステキ。

お酒とか
タバコとか
よりも
自分へのご褒美になる。


夜は
この香りのおかげで
ご機嫌さん。

💕💕💕

しかしながら。。
複雑です。


負担金の300円弱を
弁当と比べられて
昼夜のご飯を
作ってくださいって
いうのはどんなもんなのか。。
しかも、
洗濯もあったりする。

うまくいっているケースは
なるだけ
自分でやろうとするし、
一食分を
少し多目に。。っていう
頼みかたをされる程度。

収入が少ないから
ヘルパーさんに
食事を2回分頼むって。。。
本来なら3000円近いコストを
地域が負担してるんだよ??


ふと
自宅の調理にしても
外食より
安いからおうちで
ってなってることを
苛立たしく思った。


自身ならまだしも
食事のアテだけにされるのって
どうなの??
ってしみじみ思う。


90をこえて
否応なく衰えが来ているなら
まだしも。。。


食べることは
頑張ろうよ
って思う。


支える側、
ほんとに減ってるから。


それをわかって
危機感をもっている人からは、
助かってます
ありがたい
尊い
とまで言われるので
そことの温度差にも
悩まされるんですが。。

うまくいっているケースを
おまもりのように思って
精進するのみ。

がんばろ。
お互いに。


2019年2月12日
Mahalo,nui!!










SLOW DOWN LIFE

あらゆるものが加速する中で 敢えて減速して生きていく。 マイペースに。丁寧に。 不定期に綴る、 減速生活のススメ。

0コメント

  • 1000 / 1000