時流とあいまって
私のなかにも
改革の波。
履歴書も
スラスラと書ける。
毎年のように
人生を棚卸ししてる。
業界を変えてから、
変わる前の職歴は
必要ないのではないか?
と思っていたのだが、
このタイミングになって
繋がってる!
って思うようになった。
私のいる業界は
転職することが
多様性を生み、
キャリアが歓迎される。
自身のゴールを
見直してみた。
業界を変える前は、
新規事業への挑戦を得意とし、
営利に貢献してきた。
これからは、
地域への貢献を目的として、
未来に挑戦していこう。
私の描く未来は
地域の繋りによる
防災と防犯や、
レクやフェスを活用した
健康長寿の実現だ。
今の仕事は
そのためのマーケティング。
日本の産業となるためには
保険に頼らないための
新しい事業ができたらいい。
地域から
外貨を稼げるような
元気な地域を作ろう!
10年先に向けて
今年からは
様々な改革や事象がある。
2019年 皇位継承
ラグビーW杯
G20首脳会議
2020年 東京五輪、パラリンピック
2022年 冬季北京五輪、パラリンピック
2025年 大阪万博
2027年 リニア中央新幹線一部開業
2030年 全都道府県で人口減少開始
災害のリスクとしては
南海トラフ地震
首都圏直下型地震
などがある。
目を外に向けて
環境や歴史を大切に
いくつになっても
自己の可能性を
諦めないこと。
10年後の私へ。
過去は笑い話になってる?
今も笑ってる?
繋がってるね。
2019年1月8日
Mahalo,nui!!
0コメント