義母と娘

義母と仲良くて
いつも驚かれる。
夫と仲良しなことよりも
感心される。

義母にとっては
可愛い娘。
そんな風に
思ってくれる
懐の深い人に
出会えて幸せ。

家事のことや
夫婦のこと、
生き方のこと。
仕事のこと。

何でも
聞いて貰ってる。

男目線と
女目線は
やっぱりちがう。

特に共感を欲してるときは
同性がいい。

とうてい
叶わない存在だから
先輩から学ぶと思って
話を聞いて貰ってる。

私は
嫁ではなく
娘なのだ。

人生の岐路で
母ではなく
義母に相談して、
夫にも驚かれる。

だって
母には突き放されるから。
母は
駆け落ち同然で
故郷を出た人だから。

義母とも
世代の差はあるけれど、
義母は私にとって
メンターのような存在。
幸せへと
導いてくれる人。


『どんなことしたって
どこにいたっていいのよ
元気でいてくれたら。
やりたいこと、
やれるうちに、
やっちゃいなさい』


長女を幼くして
病気で失っているから
誰よりも
病気や怪我には敏感で、
今は
愛猫や義父の健康に
勢力を注いでいる。

そんな義母も
腰に老いが出てきている。

相談の電話をしたときは
痛み止めの薬で
うとうとしていたそうだ。
だけどいつもより多弁で
沢山の昔話をしてくれた。

職場でも同世代の母親が
倒れたという話を聞いた。

こうして電話で
話を聞けることも
あとどれくらい
あるんだろうか。。

嬉しい話を
したいな。
これからは。

2018年11月13日
Mahalo,nui!!

SLOW DOWN LIFE

あらゆるものが加速する中で 敢えて減速して生きていく。 マイペースに。丁寧に。 不定期に綴る、 減速生活のススメ。

0コメント

  • 1000 / 1000