夫が企画してくれた
青春18切符の旅。
2泊3日で
二人で使いきって、
足りない分は実費。
移動のコストを抑えて
コスパ重視の旅。
行きたいところは
挙げたら切りがない。
行けるところは
限りがあるなかで
選ぶとしたら。。
縁を感じる場所。
今回は
職場でご縁のあった方が
若くして急逝して
2年が経過し、
縁のあった部署にも
変化があったことで、
節目としてのご挨拶を
しに行こうという、
故人の眠る場所が
目的地でした。
縁というのは
本当に不思議です。
たった半年
仕事をご一緒した方が
夫のその後を変え、
今に至ってる。
どんなご縁も
ずっと
は、ないけれど。。
パートナーである
私にも縁ができた。
その人の生前を偲び、
観光プランを付け足す。
たまたま
行き先をメモしたことで
美味しい和菓子の工房も
知ることができた。
🍀🍀🍀
せっかくだからと、
旅先を夫が増やし、
だいたいの場所を
教えてくれた。
墓参りは
湯河原。
次の目的地は
甲府。
青春18切符には
色々制限があるけれど、
工夫すれば
色んな所にも、行ける。
ローカルな鉄道の旅は、
時間がゆっくりと進む。
夫がふと
旅ってさ
なくても困らないものだけど
何でするんだろうね?
と、聞いてきた。
刺激を受け
視野が広がり、
日常考えないような
事を考える。
そして
日常の糧となる。
振りかえって
思い出すと
達成感も味わえる。
そして何より
自分の中の
ワクワクした気持ちに
気づくことができる。
すべては
自分が決める。
雑誌で見せてくれた
明野のひまわり畑。
実際に足をむけると
分からなかった感覚や
出来事に会える。
若くない事を
痛感しつつ、
若い感覚も
思い出す。
パートナーである
夫と、
沢山の出来事や
感覚を共有する。
私はね、
あなたがいつもより
よく話してくれて
楽しそうに笑ってて
あ!これが好きなんだなって
分かって嬉しかったよ。
旅ってさ
好きなものや
自分の心を
再確認できるんだね。
道行く自転車乗りを
興味深く眺めたり、
野良猫に声を掛けたり、
高齢者をアシストしたり、
歴史ある建物に
足を運んだり。
お城のあった公園で、
朝からラジオ体操したり。
沢山の
幸せな時間を
日常にも
持ち帰ろう。
次に行くのは、
秋のご縁旅。
またきっと
沢山の感謝に
繋がっていくね。
2018年8月18日
Mahalo,nui!!
0コメント