身近な避暑地


フラのlessonは
涼しいスタジオで。
暑さで動くことも
すくなってしまう最近は、
こんな風にみんなで
涼みながら体を動かせることを
ありがたく感じる。

涼みながら
ランチ女子会。
最寄りの駅前に
集える場所があるのも
ありがたいこと。

夫は
近所の交流施設で
資格試験の追い込み。
もともとは
小学校があった場所に
今は自習室や遊び場、
活動拠点となる多目的スペースが
作られて2年になる。

老若男女
朝から夜まで
自由に利用できる場所は
最近の猛暑で
貴重なものだとしみじみ思う。

もっとも暑い時間帯は
久しぶりの
モールウォーキング。

涼をとることはもちろん、
物流拠点としても
モールの存在は大きい。

大変なときは
個に固執せず
群れて過ごす。

モールには
様々なイベントや
情報、モノ、コトが
溢れている。

お腹の空き具合が
夫婦でまちまちだったので
ビュッフェで
早めの夕飯を摂る。

選ぶ自由、
選べる自由。

過日
財布を落としたばかりで
しばらくは買い物も
自粛しようと
古い財布をひっぱりだして
使っていたのですが、

アウトレットのセールで
思いがけず破格値を見かけ、
夫に前借りする形で
夫婦で財布を刷新しました。

ふと
個に偏っていた
自分の日々に気づく。

利用できるものは
利用した方がいい。

頑張るのと
意地を張るのは
違うけれど
似ている。

電車で
10分の範囲には
そんな便利な場所があった。

混雑しているかと
毛嫌いしがちだったけれど、
午後から動いて
日が沈むころには
カフェには空席も多く
快適に夜を迎えることが出来た。

出掛ける場所と
出掛ける時間。

熱帯のような日々に
今までと違う
行動パターンを意識する。

既成概念に
知らないうちに
囚われていることに気づく。


敢えて
真逆の動きも
この時期は
名案かもしれない。


2018年7月22日
Mahalo,nui!!




SLOW DOWN LIFE

あらゆるものが加速する中で 敢えて減速して生きていく。 マイペースに。丁寧に。 不定期に綴る、 減速生活のススメ。

0コメント

  • 1000 / 1000