ふるふるみちる


川面に点々と浮かぶ
黄色いまんまるが、
ドラえもんの鈴みたい。
曇天のモノトーンな川面に
ひときわ鮮やかでした。


そんな今朝は
嵐を覚悟して
レインスーツで
自転車に乗り、
祝詞を口ずさむ。


ふるふるみちる
あめつちのさお


さお、とは
たからもの、のこと
だそうです。


ひょんなきっかけで
知った祝詞。


しあわせが
天から降ってきますように。
そんなimageを
唱えていたら
嵐も去ってしまった。


不思議です。


難局かな
試練かな
祝詞を口ずさみながら
呼吸法のように
自転車を漕ぐ。


今日は本当に
おだやかで
幸せな粒子が
降ってきたようでした。


雨雲のわずかな隙間から
夕陽まで降りてきた。。。!


なんだか
神がかった1日。


あわよくば
この世の中が
おだやかでありますように!!


きひる
ひひる
たからさお
ふるふるみちる
あめつちのさお


金運に良いとされる
祝詞ですが、
一呼吸ごとに
一行声にすると
深い呼吸になり
まず
自分の心が
満たされます。


穏やかな心に
穏やかな時は
やって来るものですね。


日曜に働くのも
悪くない。
お休みの夫が
掃除や調理を
手伝ってくれました。


ふるふるみちる
たからさお


みちて溢れぬ
たからさお


だといいな。
みなさんも
是非。



2018年4月15日
Mahalo,nui!!



SLOW DOWN LIFE

あらゆるものが加速する中で 敢えて減速して生きていく。 マイペースに。丁寧に。 不定期に綴る、 減速生活のススメ。

0コメント

  • 1000 / 1000