思いがけず
しあわせを感じることが
ありました。
職場の本部のかたから
上司を通じて
別の事業所からの
メッセージを頂いたのです。
そこには
心に寄り添う介護が
素晴らしいと
評価するコメントが。
なぜ??
接点のない人から
褒められるという
サプライズ。
心当たりは
よい事例や気づきを
情報としてシェアしたこと。
職場の仕組みの中に
学びや気づき、感謝などを
投稿する活動があって、
とある事例に関わっている
仲間への励みになればと
投稿していたことを思い出しました。
まめにゃんの動画を
投稿したときのような
無欲な行動だったので
本当にビックリ!
誰かのためにって
純粋な気持ちって
誰かの心に
まっすぐに届くんですね。
まめにゃんのときは
番組担当者が
義母を慕う猫が
編み出した技という投稿に
『素敵な関係ですね』
と、感動してくれたっけ。
今回は
私信のようなものですが
誰かの心を感動させ
評価のカードにして
私に返信をくれたのでした。
もともとは
苦手な事例でした。
葛藤もあったなかで
信頼を得られるようにもなり、
励ましや感謝の言葉を
くれるようになったのですが、
この言葉が宝物のように
私の励みとなったので、
他の曜日で関わっている仲間にも
届くといいな
という思いでした。
届いてほしい人以外に
届いた人がいたんだ。
昨日のイチロー選手の
セレモニーのときの
気持ちに通じるかも!
リウマチを患う方にとって
お風呂で温まることが
とても体に良いと言われ、
安心してお風呂にはいれることが
疾患の改善にも繋がっていると
感謝されるようになりました。
また、
別の人にも温かいタオルで
体を拭いてもらったり
拭いてあげたりすることが
目覚めを促し
日々の活動への意欲に繋がることを
困難な事例でも気づかされました。
成功例の少ない
訪問介護のお仕事。
最近は
寄り添い方を気を付けないと
依存されて間違った方向にも
向かいかねない危険に
心を痛めたり。。。
心穏やかでいられることが
何よりのしあわせ。
そのために
私たちの仕事はある。
仲間の心にも
よい波動となったなら
よかった。。。
見事な枝垂れ桜が
満開になり、
その懐に抱かれるように
寄り添ってみました。
空から
桜の花が降るように咲く。
また会えたね。
こんな風に
桜を見上げられるのも
しあわせ。
2019年3月22日
Mahalo,nui!!
0コメント