夏越しの大祓で
清められた穢れは、
大海の底に
消えていくのだそうです。
今。
嵐が国中を
清めているような
そんな気がします。
よい国に
よい世の中に
なりますように。
我が家の守護神、
ドラム式洗濯機も
買い替えとあいなりました。
冷蔵庫の次に
大きな家電ですので
玄関に向かう
その花道は
沢山の物を退かして
綺麗にしなくては
なりません。
退かしたあと、
搬出後も
防水パンの
お清めが大変でした。
排水から
繊維がヘドロとなって
溢れたこともあり、
それでも
防水パンのおかげで
洪水も最小限で済んだし
振動にも耐えて
今まで大事に至らずに
沢山の布たちを
綺麗にしたり
ふわふわにしたり
してくれました。
10年近く経過すると
大分性能も使い勝手も
よくなっているもので、
夫も率先して
洗濯に関わってくれます。
これからは、
毎回メンテナンスしようね。
なんせこれは
我が家のベンツですから。
少な目に洗濯したら
2時間ちょっとで
ふんわり仕上がりました。
洗濯物が
いとおしい。
新しい機能に
ワクワクする。
嬉しい
世代交代。
色んなところで
物事が終わったり
始まったりしてる。
朝が来て
夜が来て
また
朝が来るのは
地球が丸いから。
回る。
巡る。
風が
運ぶ。
人を
物を
運を
巡らせる。
回せ。
回せ。
風よ
吹け吹け。
新しい種を
運んでおいで。
2018年7月5日
Mahalo,nui!!
0コメント