ハワイの空へ


この空は
世界中と
繋がっている。

それを特別に
実感する季節。

ハワイに
日本人が移民してから
150年になるという。

写真花嫁
なんていうもので
異国の地に来て
苦労して命を繋いだ、
ハワイとは
そんな土地でもある。

楽園を支える
重要な役割も
渡航者の子孫が
果たしてきた。

今夜は
メリーモナーク
フェスティバル。
古典フラのコンペを
ネット越しに鑑賞しました。

自宅で
ときどき席を立ちながらも
お尻がいたくなったから、
きっと現地で観戦している方は、
相当疲れるのではなかろうか。
でも
好きなものを楽しんでるときは
あらゆる苦痛やら不安を
忘れてしまえるもの。

幸せなひととき。
楽器やメレなど
パフォーマンスに
圧倒される。

細かいことは
理解できなくても
心に響くものがある。

やはり
フラは古典に
ハワイらしさが
集約されるのか。


見ているだけで
浄化された気がしました。


私が関わっているフラも
どこかでこの地に
繋がっている。
そう思える。


明日は
地元の春まつり。
余韻を胸に
ハワイと繋がってきます。


2018年4月7日
Mahalo,nui!!

SLOW DOWN LIFE

あらゆるものが加速する中で 敢えて減速して生きていく。 マイペースに。丁寧に。 不定期に綴る、 減速生活のススメ。

0コメント

  • 1000 / 1000