街を楽しむ

行きなれたところは
安心感を味わえるし
裏切られることは
殆どない。

だけどたまには
行ってみたことのない場所に
視野を広げてみるのも
楽しいものである。

雪がまだ
あちこちに残る道は
自転車乗りには危険だらけ。

徒歩と電車で
自転車を楽しんでみよう
という企画を立てた。

地図を片手に
地域の看板を探しながら
猫のように路地を歩く。

面白い看板や
予期せぬ発見に
胸が踊る。


向かったのは
都電の終点にある
サイクリスト専用の
カフェとジム。


世界中のサイクリストと
ネット越しに走る。
海外出身のオーナーが
切り盛りする空間で
英語混じりに会話し
マシンを試乗した。


じんわり汗をかいて
街に戻ると
ひんやりとした北風。
都電とメトロを乗り継いで
サイクルショップを巡り、
カフェで暖を取る。


夜ご飯は
何にする?
鍋がいいよね。
ネギ入れて
皮のついた鶏肉入れて。


我が家のお出かけは
情報収集にも暇がない。
二人して
リーフレットやらカタログやらで
バッグはいつも重くなる。


嬉しい収穫。
次に行くときは
馴染みの場所になり
安心感ある場所となる。


気になったものは
次に新たな出会いとなる。


小さな
一期一会を繰り返す。
街歩きは、止められない。


2018年1月27日
Mahalo,nui!!

SLOW DOWN LIFE

あらゆるものが加速する中で 敢えて減速して生きていく。 マイペースに。丁寧に。 不定期に綴る、 減速生活のススメ。

0コメント

  • 1000 / 1000